top of page

【腸内環境悪化の原因グルテンとカゼイン】腸がココロとカラダを元気にする②

腸がココロとカラダをにする元気②


【腸内環境悪化の原因グルテンとカゼイン】


「グルテンとカゼインには要注意!」


「グルテン」は小麦のこと。


「カゼイン」は牛乳などに含まれるたんぱく質。


「グルテン」と「カゼイン」は共に多幸感をもたらす一方で、腸内環境を悪化させ、イライラや憂うつなどの原因になります。


「グルテン」に含まれるグルアジンは食欲を増進させる作用があります。


「グルテン」に含まれるグルテモルフィンや、「カゼイン」に含まれるカゾモルフィンは共に血液から脳へ入り、脳内モルヒネとつながり、麻薬のような作用をもたらします。つまり小麦や乳製品は食べると気分が良くなり繰り返し食べたくなります。


統合失調症や発達障害への影響も指摘されているそうです。


アレルギー体質の原因の一つとして小麦や乳製品の影響も指摘されています。

(参考資料・ココロの不調回復 食べてうつぬけ・奥平智之)


Comments


午前

10:00~1:30

午後

5:00~8:30

時間

・住所 大阪府八尾市上尾町3丁目64-8

移動中、施術中などで電話に出られない事があります。
電話がつながらない場合について。
をご参照下さい)
 
留守番電話、ショートメッセージでの予約、お問合せ。ショートメッセージ(SMS)か留守番電話に必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)
 
LIN、Eメールでの予約、お問合せ。
LINEかメールに必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)

・午前最終受付 1:00

・午後最終受付 8:00

・学会、講習会でお休みさせて頂くことがございます。事前にお知らせします。

  • Instagram
  • X
  • Facebook Social Icon

Ⓒ2024

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook Social Icon
ラインQR.png
©2024灸ゆーせん
bottom of page