top of page

【胃腸が弱い人必見。胃腸を強くする食べ物(東洋医学)】大阪府/東大阪市/八尾市/柏原市/近鉄八尾/河内山本/高安/恩智/東洋医学/ 自律神経失調症/鍼灸ゆーせん

更新日:2024年7月11日

「脾」は胃腸に指示を送る司令塔。胃腸を良くするためには司令塔である「脾」を整える必要があります。


東洋医学では健康に良い色と味があります。


「脾」の味と色は「甘い物、黄色い物」です。


胃腸を強くするためには「脾」と関係する「甘い物、黄色い物」を積極的に食べると良いでしょう。


では具体的に「甘い物、黄色い物」をご紹介します。


米、とうもろこし、大豆、じゃがいも、さつまいも、カボチャ、栗、人参、ゆり根、ナツメ、蜂蜜、甘草、朝鮮人参など。


中でもゆり根、ナツメ、、甘草、朝鮮人参は漢方の材料として含まれています。

(参考資料・心も体もととのう漢方の暮らし365日・川手鮎子・自由国民社)



Commentaires


午前

10:00~1:30

午後

5:00~8:30

時間

・住所 大阪府八尾市上尾町3丁目64-8

移動中、施術中などで電話に出られない事があります。
電話がつながらない場合について。
をご参照下さい)
 
留守番電話、ショートメッセージでの予約、お問合せ。ショートメッセージ(SMS)か留守番電話に必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)
 
LIN、Eメールでの予約、お問合せ。
LINEかメールに必ず「お名前とご用件」をお伝えください。確認後折り返しご連絡させて頂きます。)

・午前最終受付 1:00

・午後最終受付 8:00

・学会、講習会でお休みさせて頂くことがございます。事前にお知らせします。

  • Instagram
  • X
  • Facebook Social Icon

Ⓒ2024

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook Social Icon
ラインQR.png
©2024灸ゆーせん
bottom of page